<< 販売証明シール その名も・・・ | main | 熊本慕情 >>

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | Googleブックマーク このページを行き先登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
jack今日は、年に1度の健康診断だった。

今年、検診メニューが2つ増えた。
1つは、大腸がん検診、もう1つが胃がん検診だ。

大腸がん検診は検便だったが、胃がん検診は「胃透視検査」だった。
胃がん検診は、胃カメラと胃透視を選択できたが、臆病者なので胃透視を選んだ。

とはいえ、胃透視ではバリウムに初トライしなければならなかった。
これまでの多くの情報から、バリウム=まずいという固定観念がしっかりと植えつけられていたため、やはり相当に緊張していた。

まだバリウムを飲んだことのない人たちのために、以下経験者として語る。


胃透視でバリウムを飲む前に、まず胃を膨らますための発泡剤を飲まなければならない。
今日飲んだ発泡剤は顆粒で、粉薬を飲む要領で水で流し込むのだが、口に発泡剤を含んだ瞬間から、すでに「発泡」が始まるのでちょっと驚くだろう。
あまりに一気に流し込んだため、味はかすかに覚えているだけだが、昔駄菓子屋などで売られていた「粉末のコーラ」の炭酸強化版をイメージしてもらうといいかもしれない。
ここで重要なのは、絶対にゲップをしてはいけないということである。(もしゲップをした場合どうなるのかは神のみぞ知る)

そして、ついにバリウムが登場する。
ちょうどヤクルトを少し大きくしたぐらいの容器に半分くらい入った状態で、バリウムと初対面した。
味はたぶん病院によっていろいろなバリエーションがあると思うが、初体験はヨーグルト味だった。
実はヨーグルトが苦手なので、嘔吐しそうになるのを我慢しながら息を止めて一気飲みした。
ヨーグルトが平気な人には何の問題もなく飲めてしまうだろう。
もちろんヨーグルトが苦手な人でも、そこまで酸味は強くないから飲んで飲めなくはないといっておこう。

検診自体は装置の上に横になった状態で始まる。
しかし、造影するのに、バリウムが胃壁に均等に付着するように、右に2度回れだの、左に1度回れだの、微妙な角度で止まれだの、検査技師の指示どおりに体を動かしたり、装置自体が前後に傾いたり、なかなか激しいものだった。

本当の苦しみは、検査後にあった。
受付で、下剤と水が手渡される。
つまり、飲み込んだバリウムをできる限り早急に排出しなければならないのだ。

もし検査後に外回りをする人は、緊急事態に備えて相当用心した方がいいことだけ申し沿えておく。
それでは健闘を祈る。
| monology | 23:46 | comments(0) | trackbacks(2)Googleブックマーク このページを行き先登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
| - | 23:46 | - | - | Googleブックマーク このページを行き先登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
COMMENT
MARKS:
ご利用のブラウザ、設定ではご利用になれません

コメントプレビュー停止
TRACKBACK
TRACKBACK URL:
大腸がんの症状について簡潔に記事にまとめました。大腸がんも異変に気がつかずに見過ごしてしまうとあっというまに進行してしまい大変です。大腸がんの症状を知っておき早期発見に努めましょう。
| 私の稼げる情報・気になる情報 | 2006/12/14 10:28 PM |
高待遇の病院臨床検査技師求人募集のことならお任せください
| 病院臨床検査技師求人募集全国情報センター | 2008/09/29 3:13 PM |
SEARCH

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

ARCHIVES

LINKS

FEED
TRANSLATION

FLICKR
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from boff_hiroshi. Make your own badge here.

MY FAVORITE NOIZE

RECOMMEND
マーケティングと生活世界
マーケティングと生活世界 (JUGEMレビュー »)
吉村 純一
This book is the book of macro marketing which is the most excellent in Japan.
渋谷
渋谷 (JUGEMレビュー »)
藤原 新也
「今的日本、つまりシブヤ的なるもの」・・・・
エスノメソドロジーである。

BBS
PROFILE
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

MOBILE
qrcode

ADVERTISEMENTS
paperboy&co.
ikiru