<< Re:creation in autumn day | main | 月曜、再始動 >>

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | Googleブックマーク このページを行き先登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
fujicast801押入れからひょこっと出てきた1台のカメラ。
カメラ本体はFUJICA ST801、レンズはAsahi Opt. Super-Takumar 1:4/200。
カメラにまったく見識がないためネットで調べてみると、FUJICAは現在のフジフィルム。
ST801は1972製造のカメラで私よりも1歳年下だということが判明する。
レンズは当時の旭光学工業の製品で、現在のペンタックスである。

早速、35mmフィルムを買って試し撮りをしてみた。
まず、フィルムの装填方法からしておぼつかずネットで検索する。
ネットの画像を見ながらフィルムを装填し、巻き上げレバーを倒してフィルムを送ってみる。
ファインダーをのぞき、ピントを合わせ、シャッターを切る。
「パシャッ」・・・・何とも心地の良い音色。
調子に乗って何度もシャッターを切り、アッという間にフィルムを1本撮り終えた。
「さて、撮り終えたらどうするんだっけ?」とまた検索。



カメラ本体底にあるボタンを押して、巻き戻しレバーを手動で回しフィルムを巻き取る。
「そうそう、こうするんだった」と記憶が甦る。
その足で写真屋さんに直行し現像してみることにした。
デジタルカメラ全盛のこの時代に、写真ができあがるまで待つなど何とも理不尽に思えたが、できあがってくる写真に妄想が広がって何ともゆかいな時間である。

数十分後、待ちに待った試し撮りの結果が完成したのだが・・・・・。
「お客さん、残念なことにすべて二重写しになってまして・・・・どうされますか?写真、焼きますか?」
絶句してしまった。
詳しい原因はわからないが、フィルムを1コマ1コマ正確に巻き上げられず、撮影後のフィルムの上からさらに撮影してしまっていたらしい。
「も・も・もういいです」
testphoto

その後、家へ帰り、古いフィルムを入れて何度も試してみたが、どうしても中でフィルムが空回りしている手ごたえがするのである。
先ほど近くのカメラ屋さんに修理に出したのだが、「もうメーカーにも部品がないので、たぶんかなりの確率で直らないと思いますよ」とのこと。
あ〜、「趣味はカメラ」の時間はアッという間に終わってしまったのか?
| monology | 17:28 | comments(2) | trackbacks(1)Googleブックマーク このページを行き先登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
| - | 17:28 | - | - | Googleブックマーク このページを行き先登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
COMMENT
そういう時マニアはジャンクとか姉妹品から部品取りするんだろうな。
私も手元に古いカメラ持ってるけど、フィルムそのものが
特注になるので全然使いませんヨ
| 猫 | 2006/11/09 11:09 PM |
>ジャンク品から部品取り

のようですな。
少し開けてみたけど、部品が細かすぎてよくわからなかった。
しかし、各パーツの可動なんかを見ていると時間を忘れてしまう。
「機械式」ものはやっぱりおもしろいね。
何台か壊せばわかるのかも。
| 超・分会長 | 2006/11/09 11:19 PM |
MARKS:
ご利用のブラウザ、設定ではご利用になれません

コメントプレビュー停止
TRACKBACK
TRACKBACK URL:
デジタルカメラ 現像についての情報です。
| デジタルカメラ 現像 | 2009/04/30 6:30 PM |
SEARCH

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

ARCHIVES

LINKS

FEED
TRANSLATION

FLICKR
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from boff_hiroshi. Make your own badge here.

MY FAVORITE NOIZE

RECOMMEND
マーケティングと生活世界
マーケティングと生活世界 (JUGEMレビュー »)
吉村 純一
This book is the book of macro marketing which is the most excellent in Japan.
渋谷
渋谷 (JUGEMレビュー »)
藤原 新也
「今的日本、つまりシブヤ的なるもの」・・・・
エスノメソドロジーである。

BBS
PROFILE
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

MOBILE
qrcode

ADVERTISEMENTS
paperboy&co.
ikiru